イベント記
問題: 辞書順に数を並べる 2018.3.3 実装: github.com とりあえずナイーブに解いたやつ。鍋谷さんは「Rubyでは解けないくらいの計算量にしたつもりだった」と言っていたが案外解けている。 $ ruby -v ruby 2.6.0preview1 (2018-02-24 trunk 62554) [x86_64-d…
yhpg.doorkeeper.jp 負けました。敗因はなんだろ……。方針が定まりきらなかったのが敗因なのかなー。 プレイヤーベースで考えると打ったときに、そのタイミングでアタリを引いたのか、次のターンでアタリを引いたのかの場合分けがめんどくさそうだなーと思い…
speee.connpass.com 行ってきました。 twitter に適当に投稿はしましたがだいぶはしょっているのでそれの補完を。 「突然CentOSが落ちるコードをコミットする人はちょっと」とか聞こえた— はくどー (@HKDnet) 2017年12月26日 なんか別方面にささったらしく妙…
問題はこちら: qiita.com コードは末尾に。 感想 第一感 ルールがしっかりしてるので適当にclass作って適当に殴ってればなんとかなりそうだなって印象。 テストケースの分量みてもナイーブな実装で特に問題なさげ。 というわけでホゲモンとトレーナーを作っ…
イベントレポです。 イベント概要 かのイケてるチームもすなる情報共有ツール さて、みなさん情報共有ツールって知ってます?(よね?) Qiita:Teamかesaとか。 いろんな企業が「導入しました!」「ウチではこう使ってます!」って事例を書いてますよね。 ウチ…