2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧
eager_load = true にした上で ↓ のスクリプトを bundle exec rails r する ar_classes = [] ObjectSpace.each_object do |obj| next if obj.class.name.to_s != 'Class' if obj.ancestors.include?(ActiveRecord::Base) && obj != ActiveRecord::Base ar_cl…
読み終えました。ざっと俯瞰する感じで面白かった。とても深いところがあったりとかめっちゃ参考になる〜みたいな本ではないです。タイトルどおり、まさに舞台裏を教えてくれる本という感想でした。 自分のバックグラウンドとしてはweb系の業務システムをや…
nasm の Hello world 記事はそこそこあるもののコピペで動かなかったのでメモ。 TL;DR エントリポイントは start ではなくて _main という名前にしておく ld コマンドに -lSystem と -macosx_version_min 10.13 を指定しておく 前提 macOS Mojave 10.14.1 un…
オフラインリアルタイムどう書くE28の問題「増築の果ての隣室」の実装例を、Ruby で。 問題 : http://nabetani.sakura.ne.jp/hena/orde28sqst/ 実装リンク集 : https://qiita.com/Nabetani/items/4e3fac2746ca05a93165 イベント : https://yhpg.doorkeeper.j…